QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Oka

2021年07月24日

多頭飼育に関する親族からのお知らせ

6月初旬にブリーダーの病気により明らかになった猫の多頭飼育崩壊に関する経緯のご報告です。

まず初めに本案件はブリーダーが猫の無理な多頭飼育を行ったことが引き金であり、ブリーダー自身に最も大きな責任があることは親族としても理解しています。また、猫の救出・保護のために尽力していただいた岡崎市、また岡崎ならびに他県のボランティアさんには大変感謝しております。猫の頭数につきましては250頭と報道された猫の現在の数え頭数は318匹となっています。こんな風にたくさんの方々にご迷惑をかけ、問題を起こした側の親族側ですがネット等での真実に限りなく等しくない内容が出回っていることがありますので今回お知らせさせていただくこととなりました。私たちは、猫が幸せに生活できるように心から願っております。

われわれ親族はその実情を知った時、従業員と親族では、猫の世話ができず、また猫の行き先に困ってしまいました。公的機関のHPにはブリーダー案件は受付ない旨の説明があり、岡崎の保護猫カフェ経営者のAさんに助けを求めました。
AさんとAさんが集めてくれた多数の個人ボランティアさんのおかげで猫のお世話ができておりました。今でも大変感謝しております。また、岡崎市のアニモさんも、その後、多くの猫を保護し、医療を提供してくれました。アニモさんの協力にも、大変感謝しています。

一方で、猫の譲渡期間と費用に関しては、親族として一貫して不安でありました。そのため、Aさんたちが作成した譲渡計画に不安を抱きました。その時、別の地元の個人ボランティアBさんから猫の全頭引き上げを提案いただきました。そこで、親族としては変わらぬ現状のまま約2週間経過しており先々の不安から、Bさんの提案を受け入れることを了承しました。そこで、BさんにAさんとお話し合いをお願いしましたが、Aさん達の反対により交渉は決裂してしまいました。
その後、上記とは別の他県の4つの保護団体から猫の引き取りの申し出がAさんにあり、それを了承しました。また、お世話していただいていた場所とは違う場所にいた家族が世話をしていた猫についてはBさんに親族が再度引き取りを依頼し、全ての引き取りが6/23正午頃に決定しました。そこで、Aさんに6/23 13時頃に譲渡が決定している猫以外の猫を持ち出さないように連絡しました。
しかし、Aさんは6/24の朝に猫を10匹ほど、われわれに無断で持ち出しました。

私はAさんが猫を無断で持ち出したことを知った時、ただただ困惑しかありませんでした。医療も受けられる保護団体へ移動することが決定していたにも関わらず、なぜ無断で持ち出しを行なったのでしょうか?その説明は未だAさんからありません。
私には、Aさんは猫の保護を目的に行動していたと思っておりましたが、6/24の行動はAさんの信念とは逆行しているように感じられ、現在も困惑しております。

また、猫の持ち出しを認めず、猫の返却もなかったため、6/25に警察に被害届の提出を相談しました。警察の協力もあり、6/26にAさん達と話し合いを持つことができました。その場で、Aさん達が持ち出した猫も含めてAさん達が預かっている全ての猫を他県の保護団体に移動することを決定しました。現在、猫は他県の保護団体やBさんの紹介してくれた保護団体で適切な医療やケアを受けています。われわれ親族も、今後、保護猫が里親さんのもとで良い生活を送れることを願っております。

その一方で、6/26の話し合い後もAさんから猫を持ち出したことを認める発言やその行為に対する謝罪がなかったため、猫の所有者である親族は警察に被害届を出すことを決めました。7/7に受理され、捜査が始まっています。

地元以外の他の保護団体さんとお話することや、彼らの行動をみるようになって、Aさんの保護のやり方では不十分だったと理解できました。今回の件は、親族がAさんに依頼した初動が根本的に間違っていたと思っております。もっと適切な団体に依頼できていれば、より救えた命があったと思います。

現在、猫を保護していただいていた各保護団体さんが懸命な医療やケアを行なっていただけております。感謝しかありません。大変ありがとうございます。

猫の保護を途中からAさんではなく各保護団体にお任せしたことは間違いないと思います。一方で、岡崎のボランティアさん達の内部情報を知るようになり、岡崎のボランティアさん達も一所懸命に本案件に取り組んでいたことを知りました。お世話をしていただいた各ボランティアさんには感謝しかありません。

本ブログではコメントは承認制にいたします。申し訳ありませんが、個人情報を晒すコメントや他者を著しく非難するコメントは承認いたしません。

Posted by Oka at 17:36│Comments(2)
この記事へのコメント
譲渡を開始する場合、希望者はどのように申込みをすればいいですか?

私の知り合いで岡崎の子達を気にかけていて1匹家族に迎えようと考えている方がいます。
Posted by H.N. at 2021年07月24日 21:10
ご親族様、今回の件をこの様な形でお知らせ下さりありがとうございます。
数回お手伝いに入らせて頂きました。
色々不思議だと思う事が多くあり、数回でお手伝いに伺うのを辞めてしまいましたが、あの子達がどうなってしまったのか、心配してました。
お辛い状況で、真実を公表してくださり感謝致します。
Posted by 岡崎市民 at 2021年07月24日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
多頭飼育に関する親族からのお知らせ
    コメント(2)